【事例紹介】職人BIZサーチから経由して!2名の採用につながったリアルな話


こんにちは。
職人BIZサーチ運営チームです。

今回は、実際に職人BIZサーチを通じて求人応募があり、
そのうち2名の求職者が採用見込みとなった事例をご紹介いたします。

私たちのように“取材記事ベース”で企業の想いを届ける求人サービスはまだ多くありません。
しかし、今回の事例を通じて「言葉の力」「共感の力」が確実に届いていると実感しました。

これから建設業・製造業の採用を強化していきたいと考えている企業様の参考になれば嬉しいです。


📌応募があったのはこんな会社

掲載していたのは、横須賀市に本社を構える新和工業株式会社様。
プラント設備のメンテナンスや配管、溶接などをメインに行っている企業で、
現場力に定評があるだけでなく、若手の育成にも力を入れているのが特徴です。

新和工業株式会社 山口社長インタビュー記事
https://syokuninbiz.net/2024/10/22/046-835-5256/

取材では、現場での仕事のやりがいや、社長が社員に対して抱いている想い、
これからの展望などを丁寧に伺い、インタビュー記事にまとめて掲載しました。

すると、会社の方に2名の求職者から直接連絡が届いたのです。


✨応募してきたのはこんな方々

1人目は、44歳の男性
土木・インフラ系の工事に20年以上従事してきたベテランで、
即戦力として現場での活躍が期待される方でした。

2人目は、25歳の女性
電気系の学科を卒業し、若干の現場経験と電気工事士の資格を持つ
将来有望な若手人材です。

どちらの方も、「職人BIZサーチの記事を見て感動した」「この社長のもとで働いてみたい」
という想いから、直接会社に連絡してきてくれたというのがポイントです。


なぜ職人BIZサーチから応募があったのか?

一言で言えば、「会社の人柄」が伝わったからだと思います。

世の中の求人情報には、“条件”ばかりが並びがちです。

  • 給与いくら
  • 勤務地どこ
  • 残業ありなし

もちろんそれも大切ですが
「どんな人たちと働くのか?」「どんな雰囲気なのか?」
といった“人と空気”の部分こそが、応募者にとって大きな判断材料になります。

職人BIZサーチでは、単なる求人スペックではなく、
「社長の考え方」「現場で大切にしていること」などを丁寧に聞き出し、
記事として“読み手の心に届く形”で発信しています。

これが、結果的に応募者の共感を生み、行動につながっているのです。


実際の反応と、企業側の声

会社の採用担当様も、
「まさか職人BIZサーチ経由で応募があるとは思っていなかった」と驚かれていました。

しかし、それ以上に、

「スペックだけでなく、社長の想いや会社の雰囲気を理解した上で応募してくれるから、話が早い」
「面接の段階で“すでに会社を知ってくれている”という前提があるのは助かる」

といったポジティブな声をいただきました。


最後に

職人BIZサーチは、求人票では伝わらない“想い”を言葉にして届けるサービスです。

派手な広告や大量露出ではありませんが、
「共感から始まる採用」には、必ず“ミスマッチが少ない”というメリットがあります。

求職者が「ここで働きたい」と思うには、
まずは“何を大切にしている会社か”が伝わること。

私たちはこれからも、そんな「想いの橋渡し」を続けていきたいと思っています。


■職人BIZサーチ 公式サイト:
https://syokuninbiz.net

■取材をご希望の企業様はこちらから:
https://syokuninbiz.net/interview/

\ 最新情報をチェック /

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です